幼児期・成長期に応じた脳を鍛える総合塾

無料体験受付中
  • 知能教室
  • 算数教室
  • 脳開発に役立つ 高速リスニング
  • 香川大学附属幼稚園小学校受験合格に照準をあわせた英才教育のパイオニア日研教育学院
  • ギルフォード積み木

お知らせ Information

\アニメでよくわかる/
日研教育学院
スライドでご覧ください。

  • マンガでよくわかる日研教育学院とは
  • マンガでよくわかる日研教育学院とは
  • マンガでよくわかる日研教育学院とは
  • マンガでよくわかる日研教育学院とは
  • マンガでよくわかる日研教育学院とは
  • マンガでよくわかる日研教育学院とは
  • マンガでよくわかる日研教育学院とは
  • マンガでよくわかる日研教育学院とは

\子どもの潜在能力を引き出す/日研教育学院の
ギルフォード積み木教育

日研教育学院
3つの特徴Feature

1.生きる力を身につける。

生きるチカラを身に着ける

日研教育学院は、香川県で「学習塾」として1982年から教室をはじめました。

脳がいちばん 成長するのは、生まれてから3年間。この間に脳の重さは3倍近くに増加します。その後、脳の発達スピードはゆるやかになりますが、小学校高学年 の10歳ごろに第2の成長期 がやってき、急激に成長するようになります。

この状態が20歳ごろまで続き 、大人の脳ができあがるそうです。

当学院は、脳の成長に重要な幼児期と第2の成長期に、より高い能力に成長するように、さまざまな方法で脳を刺激し、集中力のある、粘り強い子どもに、特に"理数系に強い "子供に育てます。

さらに「頭の良さ」だけではなく、創造性 や 、相手を思いやり、感情のコントロール ができる 、バランスのとれた子どもに育ちます 。すなわち、教育変革による「知識重視」から「人間力重視」“生きる力“ として 発揮されます。

2.ギルフォード積み木教育

ギルフォード積木教育

ギルフォード積み木教育は「SI理論」という知能構造論に立脚した幼児教育プログラムです。

当学院ではこの知能構造論に基づき、積み木を通して満遍なく、これらの脳の知能因子をつかう授業カリキュラムを実践しています。

「知能つみき」を使ってギルフォード博士の知能構造論に基づき、立体、回転、投影図など図形を試行錯誤することで、教え込むのではなく、“聴いて” “見て” “作って” “説明する”という画期的な教育法で、育てにくいと言われる思考力・集中力・持続力を伸ばす、正に "人間力育成方法" です。

香川県下で積木などの具体物を使ったギルフォード教育が学べるのは日研教育学院だけです。

3.脳を鍛える総合塾として、1982年からたくさんの子ども達を育ててきました。

脳を鍛える総合塾

日研教育学院は、長年にわたり「学習塾」として「楽しく挑戦する方法」「だれでもとれる百点満点」をスローガンとして、1982年から多数の子ども達を育ててきました。

2020年の「知識重視」から「人間力重視」教育改革は日研の教育方針そのものです。

少子高齢化による人口減少、 昨今では AI(人工知能 )の活躍も大きく取りだたされています。今後10年20年でなんと半分近くの職業が機械に切り替わるといわれています。

変化の激しい時代だからこそ自分で考え 社会の中で主体性を持って活動できる能力 (思考力・判断力・表現力) が 重要となります。

教育マニフェスト

  • 集中力・思考力・持続力が育つ。
  • チャレンジ精神が旺盛になる。 
  • 日々向上する姿が見える脳開発。
  • 想定外に対応できる能力の育成。

保護者の声・体験談Voice & experience

Kさん(年長 脳開発コース)

2歳から日研にお世話になっていますが、5歳になった今でも毎回楽しみに通っています。

たくさんの種類の積木やテンポのいい授業がとても楽しいようです。

そして何より日研に通うようになって、思考力・集中力・忍耐力がつきました。あきらめずに何度も試行錯誤して、取り組んでいる姿勢には感心させられます。

積木で数を数えることで、数感も身に付き、自然と足し算、引き算をマスターしていることにはただ驚くばかりです

楽しく通えていることが一番で、今後の成長が楽しみです。これからもよろしくお願いいたします。

Mさん(年中 脳開発コース)

日研に通わせていただくようになり、自分で考えて自分の言葉で自分の考えや意見が言えるようになってきたと実感しています。また、礼儀や挨拶、感謝の気持ちを伝える謙虚な心など社会性も身についているように思います。

積木はゲーム感覚で一つひとつの課題をクリアしていく過程で、難しくてできなかった時は悔しそうにしているが、できるようになった時はとてもうれしそうに喜んでいます。

諦めず最後までやり遂げる力が自然と身に付き、集中力も養われているのだなあと感じています。

これからも物事を多面的にとらえる思考力を身につけてほしいと願っています。

Tさん(3歳 英才プリスクールコース)

積木を始めたのは1歳半のときでした。まだ母子分離ができていない、じっと椅子に座っていられない、先生の指示がよく理解できないという状況でした。

正直、始めるのはまだ早いのではないかという思いを持ちつつスタートしました。

ところが、1カ月程で母親から離れ一人で椅子に座り、1つずつ課題に取り組めるようになりました。次第に集中できる時間が長くなり、先生の話を聞けるようになってきました。

その成長ぶりを見て、子どもは適応力に長けており、環境次第で変わると実感しました。

今では積木は難しくても粘り強く考えて進めていけば「できる」という経験の積み重ねが娘の自信となっています。楽しみながら2時間座って積木に向かう集中力に感心すると同時に、これからの成長を楽しみにしています。

時間割

本校

土(AM) 土(PM)
- - - 15:00 - 09:40 13:40 09:40
- - - 15:40 - 10:20 14:20 10:20
- - - 16:20 - 11:00 15:00 11:00
- - - 17:00 - 11:40 15:40 11:40
- - - 17:40 - - 16:20 -
- - - 18:20 - - 17:00 -
- - - - - - 17:40 -

中央公園校

土(AM) 土(PM)
14:30 14:30 - - 14:30 - - -
15:10 15:10 - - 15:10 - - -
15:50 15:50 - - 15:50 - - -
16:30 16:30 - - 16:30 - - -
17:10 17:10 - - 17:10 - - -
17:50 17:50 - - 17:50 - - -
18:30 18:30 - - 18:30 - - -

本校アクセス

三条駅より徒歩7分

〒760-0078 高松市今里町402-7

087-868-1333

087-868-1409

中央公園校アクセス

瓦町駅より徒歩7分

〒760-0018 高松市天神前5-36

087-862-2798

087-862-2798