お知らせ・ひだまり通信Hidamari News
- ひだまり通信最新364号発行いたしました。
- ひだまり通信最新363号発行いたしました。
- ひだまり通信最新362号発行いたしました。
- ひだまり通信最新361号発行いたしました。
- ひだまり通信最新360号発行いたしました。
- 【夏季休校について】2024年8月11日(日)~2024年8月15日(木)まで休校日になります。
- ひだまり通信最新359号発行いたしました。
- 夏期特別講習会は「前期/7月20日より8月10日」「後期/8月16日より8月27日」です。
- ひだまり通信最新358号発行いたしました。
- 2024年4月25日“積み木のにっしん”公式サイトはこちら
- 【ゴールデンウィークの休校について】
2024年4月29日(月)~5月6日(月)まで休校日になります。
5月2日(木)がお休みのため5月30日(木)は休まず授業します。 - ひだまり通信最新357号発行いたしました。
- 研修会参加のため3月24日(日)から26日(火)は休校です。
- 季節講習は3月18日(月)から4月7日(日)です。
- ひだまり通信最新356号発行いたしました。
- ひだまり通信最新355号発行いたしました。
- 日研教育学院マンガ案内が出来ました!インスタグラムへリンクします。
- ひだまり通信最新354号発行いたしました。
- ひだまり通信最新353号発行いたしました。
- 【年末年始の休校について】
2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)まで休校日になります。
よろしくお願いいたします。 - ひだまり通信最新352号発行いたしました。
- ひだまり通信最新351号発行いたしました。
- ひだまり通信最新350号発行いたしました。
- ひだまり通信最新349号発行いたしました。
- ひだまり通信最新348号発行いたしました。
- ひだまり通信最新347号発行いたしました。
- ひだまり通信最新346号発行いたしました。
- ひだまり通信最新345号発行いたしました。
- ひだまり通信最新344号発行いたしました。
- ひだまり通信最新343号発行いたしました。
- ひだまり通信最新342号発行いたしました。
- ひだまり通信最新341号発行いたしました。
- ひだまり通信最新340号発行いたしました。
- ひだまり通信最新339号発行いたしました。
- ひだまり通信最新338号発行いたしました。
- ひだまり通信最新337号発行いたしました。
- ひだまり通信最新336号発行いたしました。
- ひだまり通信最新335号発行いたしました。
- ひだまり通信最新334号発行いたしました。
- ひだまり通信最新333号発行いたしました。
- ひだまり通信最新332号発行いたしました。
- ひだまり通信331号発行いたしました。
- ひだまり通信330号発行いたしました。
- ひだまり通信329
号発行いたしました。 - 【年末年始の休校について】
2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水)まで休校日になります。よろしくお願いいたします。 - ひだまり通信
No.328号発行いたしました。 - ひだまり通信
No.327号発行いたしました。 - この度、新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、安全で安心して教室に通っていただけるように、 本校・中央公園校共に最新技術の光触媒を施工いたしました。詳しくはSHARPホームページ、 または各校の玄関に簡単な概要説明を置いていますのでご覧下さい。
- ひだまり通信
No.326号発行いたしました。 - ひだまり通信No.325号発行いたしました。
- 夏期特別講習会のお知らせ
7月24日(土)から、夏期特別講習会が始まります。夏の集中講座で、力をつけませんか。ご参加お待ちしています。 - ひだまり通信最新No.324号発行いたしました。
- ひだまり通信最新No.323号発行いたしました。
- ひだまり通信最新No.322号発行いたしました。
- 5月29日(土)は第5週ですが休まず授業を行います。5月30日(日)、31日(月)は第5週につきお休みします。
- 6月26日(土)は第一回漢字能力検定、思考力検定の日です。応募締め切りは5月23日(日)となっています。ご応募はお早めにお願いします。
- ひだまり通信最新No.322号発行いたしました。
- 4月29日(木)~5月5日(木)までゴールデンウイーク期間につきお休みします。
- ひだまり通信最新No.321号発行いたしました。
- ひだまり通信最新No.320号発行いたしました。
- 2月23日(木)天皇誕生日につき、3月20日(金)春分の日につきお休みします。
- ひだまり通信最新No.319号発行いたしました。
- 2月11日(木)建国記念日につき、2月23日(木)天皇誕生日につきお休みします。
- 1月29日(金)・30日(土)・31日(日)第5週につきお休みします。
- ひだまり通信最新No.318号発行いたしました。
- 冬期特別講習会
前期:12月21日(月)~ 12月28日(月)
後期:1月4日(月)~ 1月8日(金) - ひだまり通信最新No.317号発行いたしました。
- ひだまり通信最新No.316号発行いたしました。
- ひだまり通信最新No.315号発行いたしました。
- ひだまり通信最新No.314号発行いたしました。
- ひだまり通信最新No.313号発行いたしました。
- ひだまり通信最新No.312号発行いたしました。
- 夏期特別講習会
前期:7月20日(月) ~ 8月11日(火)
後期:8月16日(日) ~ 8月28日(金) - 6月29日(月) ・ 30日(火)第5週につきお休みします。
- ひだまり通信最新No.311号発行いたしました。
- 5月29日(金)・30日(土)は5月1日(金)・2日(土)の振替平常授業を行います。
- 6月29日(月)30日(火)第5週につきお休みします
- ひだまり通信最新No.310号発行いたしました。
- 5月15日(金)より授業を再開いたします。
- 臨時休校 延長のお知らせ
- お子様の安全の為、5月7日(木)から5月14日(木)まで、臨時休校を延長させていただきます。
授業の振替に関しましては、柔軟に対応させていただきますのでご安心くださいませ。なお、5月15日(金)以降の休校について変更のある場合は、再度ご連絡いたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 - 臨時休校 延長のお知らせ
- 香川県の学習塾に対する休業要請に伴い、4月23日(木)から5月6日(水)まで、臨時休校を延長させていただきます。
授業の振替に関しましては、柔軟に対応させていただきますのでご安心くださいませ。
なお、5月7日(木)以降の休校について変更のある場合は、再度ご連絡いたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 - 授業再開のお知らせ
- 臨時休校のお知らせ
- 「香川県緊急事態」の宣言に伴い、4月16日(木)から4月22日(水)までの1週間、臨時休校させていただきます。
授業の振替に関しましては、柔軟に対応させていただきますのでご安心くださいませ。
なお、4月23日(木)以降の休校について変更のある場合は、再度ご連絡いたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 - 漢字検定 6月13日(土) 締切り5月17日(木) / 算数・数学思考力検定 6月27日(土) 締切り5月21日(木)
- 5月31日(日)第5週につきお休みします
- この度ホームページをスマホでも見やすいようにリニューアルいたしました。ホーム画面にブックマークなどして頂けると、ひだまり通信やお知らせがすぐに見れるようになります。ぜひご利用くださいませ。
- 【令和6年 バックナンバー】ひだまり通信No.364
- 【令和6年 バックナンバー】ひだまり通信No.363
- 【令和6年 バックナンバー】ひだまり通信No.362
- 【令和6年 バックナンバー】ひだまり通信No.361
- 【令和6年 バックナンバー】ひだまり通信No.360
- 【令和6年 バックナンバー】ひだまり通信No.359
- 【令和6年 バックナンバー】ひだまり通信No.358
- 【令和6年 バックナンバー】ひだまり通信No.357
- 【令和6年 バックナンバー】ひだまり通信No.356
- 【令和6年 バックナンバー】ひだまり通信No.355
- 【令和6年 バックナンバー】ひだまり通信No.354
- 【令和5年 バックナンバー】ひだまり通信No.353
- 【令和5年 バックナンバー】ひだまり通信No.352
- 【令和5年 バックナンバー】ひだまり通信No.351
- 【令和5年 バックナンバー】ひだまり通信No.350
- 【令和5年 バックナンバー】ひだまり通信No.349
- 【令和5年 バックナンバー】ひだまり通信No.348
- 【令和5年 バックナンバー】ひだまり通信No.347
- 【令和5年 バックナンバー】ひだまり通信No.346
- 【令和5年 バックナンバー】ひだまり通信No.345
- 【令和5年 バックナンバー】ひだまり通信No.344
- 【令和5年 バックナンバー】ひだまり通信No.343
- 【令和5年 バックナンバー】ひだまり通信No.342
- 【令和4年 バックナンバー】ひだまり通信No.341
- 【令和4年 バックナンバー】ひだまり通信No.340
- 【令和4年 バックナンバー】ひだまり通信No.339
- 【令和4年 バックナンバー】ひだまり通信No.338
- 【令和4年 バックナンバー】ひだまり通信No.337
- 【令和4年 バックナンバー】ひだまり通信No.336
- 【令和4年 バックナンバー】ひだまり通信No.335
- 【令和4年 バックナンバー】ひだまり通信No.334
- 【令和4年 バックナンバー】ひだまり通信No.333
- 【令和4年 バックナンバー】ひだまり通信No.332
- 【令和4年 バックナンバー】ひだまり通信No.331
- 【令和4年 バックナンバー】ひだまり通信No.330
- 【令和3年 バックナンバー】ひだまり通信No.329
- 【令和3年 バックナンバー】ひだまり通信No.328
- 【令和3年 バックナンバー】ひだまり通信No.327
- 【令和3年 バックナンバー】ひだまり通信No.326
- 【令和3年 バックナンバー】ひだまり通信No.325
- 【令和3年 バックナンバー】ひだまり通信No.324
- 【令和3年 バックナンバー】ひだまり通信No.323
-
ひだまり通信No.323発行人:久保玲子
発行日:6月13日心太(ところてん)つるっと喉ごしのいい食べ物が欲しくなる季節ですね。海藻の天草から作る「心太」もそのひとつ。
日本独特の食べ物で、平安時代にはすでにあったとか。
当時は「心太(こころぶと)」と呼ばれていました。
「心」は、凝り固まるという意味の「凝(こごる)」が変化したものです。一説によると、 「心太」を「心天(こころてん)」と書き違い、それが「ところてん」になったともいわれます。
食べ物の名前とは別に、「心太」は、心が動じない様子を表すときにも使われた言葉です。暑い夏を乗り切れそうな心強い名前ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。お知らせ
6月26日(土)は16:30~思考力検定を行います。受験者は、16:20までに本校へお越しください。
6月29日(火)は第5週につきお休みします。
7月22日(木)海の日 *祝日につきお休みします。
7月23日(金)スポーツの日 *祝日につきお休みします。
7月29日(木)・30日(金)・31日(土)は第5週につきお休みします。
今の子どもを知ること!!子育てとは、良いところを伸ばし、遅れているところを直すこととも言えます。
それにはまず、子どもを客観的にみて、 “今の子どもを知ること”が大切です。
学業に於いて優秀な人が社会に出て必ずしも優秀でないのは、使われる因子が基本的に違う場合が多いのです。
試験では圧倒的に記憶因子が優先しますが、社会に出れば集中、拡散の因子が優先します。
それも踏まえ、積み木を使い深い部分まで「考える」ことによって、将来役立つ、子どもたちが生き抜く力を
身につけていくのです。「考える」とは、答えに行き着く階段を見つけ一段ずつ上ることです。
言い換えれば、答えを出す力を身につけることです。
- 【令和3年 バックナンバー】ひだまり通信No.322
-
ひだまり通信No.322発行人:久保玲子
発行日:5月16日若葉時(わかばどき)新緑の季節のことを「若葉時」といいます。
この時期、若葉に降りそそぐ雨は「若葉雨」。ほかに「緑雨(りょくう)」
「水雨(すいう)」「青雨(せいう)」などともいいます。
また、この頃に吹く風は「若葉風」。「緑風(りょくふう)」とも呼ばれる 心地よい風です。
童謡の題名にもなっていますが「みどりのそよ風」という形容もできますね。
心地よい季節となりました。みずみずしい新緑に目が洗われる思いの今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。お知らせ
5月29日(土)は第5週ですが休まず授業を行います。
5月30日(日)、31日(月)は第5週につきお休みします。
漢字能力検定、思考力検定の日程が決まりました。各教室に掲示しています
ので、ご確認の上、早めにお申し込みください。
たくさんの参加、お待ちしております!日研の算数教室最近、算数の授業について質問をいただくことが増えてきました。
積み木を使った算数は、教え込みではなく自ら考え気付くという習慣を身につけます。
一斉指導による姿勢作り「見る・聴く・反応する」を基本としています
グループでの一斉授業は、出来た時の達成感や出来なかった時の悔しさを
体感することにより、子ども同士で切磋琢磨し、より楽しく思考を高めることが出来ます。
異なる年齢の子どもたちが同じ時間に一緒に授業をすることがありますが、
それぞれに違う内容の問題を出題されていたり、年齢を超えて難問を解く力を培ったり、
40分の授業の中でも複雑に様々な要素が組み込まれているのです。
「指」から「脳」へ。「脳」から「指」へ!
- 【令和3年 バックナンバー】ひだまり通信No.321
-
ひだまり通信No.319発行人:久保玲子
発行日:2月15日風 光 る かぜひかる春の季語。暖かくなり、日差しが強くなる季節に、吹く風も輝くように思える様子。 柔らかに光る感じを指す。
寒暖の差が激しい初春が過ぎ、日差しが徐々に増してくると、吹き渡る風さえもきらきらと光り輝いているように感じられます。
その心象風景を表した季語が「風光る」です。
穏やかな駘蕩(たいとう)とした春風の中、進級・進学、新型コロナウイルスで大変慌ただしい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。お知らせ
4月29日(木)~5月5日(木)までゴールデンウイーク期間につきお休みします。
5月1日(土)がお休みになる為、 5月29日(土)は第5週ですが休まず 授業を行います。
5月30日(日)、31日(月)は第5週につきお休みします。
読解力・国語力を強化!「国語をしてほしい!」という保護者の方の希望が多く、この4月から希望者全員始めること
になりました。
週1回(月4回) 5,500円です。ご希望の方はお声がけください。
また、今後スペシャル(無料で行っている40分)の時間では、計算や文章題のテストを多く行っていく為
算数ワークやプリントなどはできるだけご家庭で宿題として勉強してください。
そして、スペシャルの時間にマル付けや答え合わせばかりになり、テストをする時間がなくなってしまう
で、ワークの答え合わせはご家庭でマル付けをお願いいたします。
ご協力の程よろしくお願いいたします。
- 【令和3年 バックナンバー】ひだまり通信No.320
-
ひだまり通信No.319発行人:久保玲子
発行日:2月15日万物を成長させる恵みの風を「恵風(けいふう)」といいます。この恵風も、そのままこの3月の異称になっています。
私たちの心にも、恵風が吹いてくれるといいですね。知能積み木は、頭脳の「器」づくりです。離れて物を見て作り、評価力を育てます。
又、色を変えたり回転させることで集中力や思考力を育てます。
「できるまで続ける、頑張る」ことで、ねばり強い子どもに変化していきます。
これは生きるうえにも大切な性格づくりになります。お知らせ
3月18日(木)から、春期特別講習会が始まります! 皆さまのご参加をお待ちしております。
期間:3/18(木)~4/5(月)※別紙にてお申し込みください。
3月29日(月)、30日(火)、31日(水)は、第五週につきお休みします。
※来年度4月より、木曜日午前10:00~のプリスクールが、火曜日午前9:25~になります。
他の曜日から火曜日に移動をご希望の方、また、進級進学による
時間割や曜日変更のご希望も、前谷までお申し付けください。よろしくお願い致します。
おめでとうございます‼1月、2月に実施した漢字検定・思考力検定ですが、受検者全員合格という素晴らしい
結果でした。その中でも、1年元木彩加里さんが10級満点合格でした。
皆さまおめでとうございます!
学校の勉強が出来たり、検定に合格することが全てではありません。
おたよりの最初にもありますが、積み木をコツコツと続けて人間力を培いながら、
色々な事にチャレンジしていきましょう!
- 【令和3年 バックナンバー】ひだまり通信No.319
-
ひだまり通信No.319発行人:久保玲子
発行日:2月15日大地が目覚め、潤い始めると、水蒸気が立ちのぼり、霞がたなびき始めます。
そしてなによりうれしい草木の芽吹き。日に日に、淡く萌(きざ)したやさしい緑が目立つようになります。この時期になると、多くの人が、春の鼓動を感じることができるのではないでしょうか。
ほのぼのと春こそ空に来にけらし
天の香具山霞たなびく ― 後鳥羽上皇『新古今和歌集』
一雫こぼして延びる木の芽かな ― 有井諸九(ありいしょきゅう)~霞も春の使者。ほのぼのと春が来たことを教えてくれます。そして木の芽も、涙を乗り越えてのびていくかのようですね。~お知らせ
次回算数・数学思考力検定 令和3年2月20日(土)
※検定時間は16:30~の予定です。 当日受検者は16:15までに 本校へお越しください。
2月23日(木)天皇誕生日につきお休みします。
3月30日(金)春分の日につきお休みします。
※来年度4月より、木曜日午前10:00~のプリスクールが、火曜日午前9:25~になります。
以前、口頭にて木曜プリスクールの皆さまにはご確認済ですが、他の曜日から火曜日に移動を
ご希望の方は、前谷までお知らせください。よろしくお願いいたします。
幼児期に影響を与える要素について幅広く捉えると、「家庭」「園・学校」「地域」等が全て「子どもに影響を与える
要素」となり、「10歳までの教育環境の要素」となって複雑に絡み合うことになり
ます。ですから、どんな価値観で育てられたのか、園や学校や習い事のカリキュラム
も含めどのような時間を過ごしたのか、関わった家族・友だち・先生・地域の人々
との関係はどうだったか、遊びの環境はどうだったのか、、、これらは当然、その
子自身の個性(能力と心)を育む上で無関係ではありません。
スポーツ、医療の世界では「健康な身体、健全なる精神」が大事であるように、幼児期から
個々の特性を踏まえたうえで「自分を高める気持ち」も意識して少しずつ育むべきだと
考えます。子どもたちは皆、運動体力面と同じように知的体力面も個人差があります。
しっかりと現状を受け止め、それを受け入れ、認めてあげることだと思います。
その上で個々にあった成長の目標・プログラムを組んでいくことが重要ではないでしょうか。
日研教育学院のインスタグラムもできました! ぜひのぞいてみてください♪
- 【令和3年 バックナンバー】ひだまり通信No.318
-
ひだまり通信No.318発行人:久保玲子
発行日:1月15日明けましておめでとうございます!! 旧年中は大変お世話になりました。ウィズコロナと言われている今、人と人との絆が深まり、思いやりに溢れる1年になることを願うとともに、皆さまのご家族にとって幸多き1年になることをお祈り申し上げます。
新年早々良いお知らせが入りました。
I.M君が東京大学に合格しました。おめでとうございます!!お知らせ
次回漢字検定 令和3年1月30日(土)
次回算数・数学思考力検定 令和3年2月20日(土)
締切り日 :令和3年1月14日(木)
※検定時間は16:30~の予定です。 当日受検者は16:15までに 本校へお越しください。
1月29日(金)・30日(土)・31日(日)第5週につきお休みします。
ただし、30日(土)漢字検定はあります。
2月11日(木)建国記念日につきお休みします。
2月23日(木)天皇誕生日につきお休みします。
“この状況でも出来ることをみつけよう!”まだまだ大変な時が続きますが、始めに書いた通り、今の状況を嘆くだけではなく
“この状況の中で出来ること”を考え、見つけて行動していくことが大切です。
日研教育学院ではコロナ禍以降、無料で行っているスペシャルの時間に、
積極的にテストをしていこう!と、テストを増やしています。
そして今後はそこに加えて保護者の皆さんからの強い希望もあり、国語を取り
入れていこうと考えています。ただ、現在スペシャルの時間に取り組んで
いるものも沢山あって、今の時点でも時間は足りないくらいです。
週1セットですと、特に時間は足りません。
今後、国語の授業を復活することも考えていますので、国語を何とかしたい!
と、お考えの方はご相談ください!苦しい状況も皆で乗り越えていきましょう!
- 【令和2年 バックナンバー】ひだまり通信No.317
-
ひだまり通信No.317発行人:久保玲子
発行日:12月15日12月21日は冬至。一年のうちでもっとも昼が短く、夜が長い日。古くは「冬至が1年の始まり」とされていた。この日を境に昼が徐々に長くなることから、「太陽がよみがえる日」として、大切な日と考えられていた。
寒さが一段と増してくる頃、体調管理にはお気を付け下さい。
さて、21日(月)から冬期講習会が始まります。現学年の仕上げを視野に入れた弱点の克服や次の学年のステップアップの為、積極的にご参加下さい!
お知らせ
冬期特別講習会
12月21日(月)~ 12月28日(月)・1月14日(月)~ 11月28日(金)
次回漢字検定 令和3年1月30日(土)
締切り日 :令和2年12月17日(木)
次回算数・数学思考力検定 令和3年2月20日(土)
締切り日 :令和3年1月14日(木)
1月11日(月) 成人の日 祝日につきお休みします。
1月29日(金)・30日(土)・31日(日)第5週につきお休みします。
30日(土)漢字検定はあります。
年末年始のお休み 12月29日(火)~1月3日(日)
漢字検定合格 おめでとうございます!今年度第2回目の漢字検定も、皆さん素晴らしい成績で無事終了しました。
その中でも、新本琴彩さんは2年生で4級合格(中学在学程度)、
髙橋心結さんも4年生で4級合格でした!
皆さん、おめでとうございます!
第3回目の漢字検定も来年1月31日(日)に行います。
まだ間に合いますので、皆様のご参加をお待ちしています!
冬期講習会も始まりますが、体調管理に気をつけて良い年末年始をお迎えください。
- 【令和2年 バックナンバー】ひだまり通信No.316
-
ひだまり通信No.316発行人:久保玲子
発行日:11月15日健やかな成長を神社で祈願する七五三。
当学院にも、7歳・5歳・3歳の節目を迎えたお子様がたくさんいらっしゃいます。
節目とは、「木材や竹の節があるところ」を指し、「物事の区切りとなるところ」を意味します。そしてここから新たな始まりという時点です。節目を迎えた子ども達が大きく成長されることを期待します。
新しい先生が加わりました。紹介致します。
「私は、桑原賀世です。数を紙の上だけではなく、積み木という具体物で考える
教育に興味があり、こちらで働くことになりました。よろしくお願いします。」お知らせ
次回漢字検定 令和3年1月30日(土)
締切り日 :令和2年12月17日(木)
次回算数・数学思考力検定 令和3年2月20日(土)
締切り日 :令和3年1月14日(木)
11月23日(月) 勤労感謝の日 祝日につきお休みします。
11月29日(日)・30日(月) 第5週につきお休みします。
年末年始のお休み 12月29日(火)~1月3日(日)
皆で伸びる環境づくりを!一気に寒くなり、特に朝晩の冷え込みが厳しくなりました。
ここで体調を崩さないように気を付けたいですね。
以前にも少しお伝えしましたが、日々の授業体制について、いくつかお願いがございます
①学校行事がある場合、日程が決まり次第事前にお知らせください
②ご家庭の都合でお休みの場合、前日までにご連絡ください。
③体調不良の為欠席する場合、当日でも結構ですのでご連絡ください。
④日曜日への振替は、なるべく早めに、必ず前日までに振替用紙の提出をお願い致します。
当日振り替えたいとお越しいただいても、その日の授業人数によっては
お断りさせていただく場合がございます。
日研の時間割は、その日に来られる子どもたちに合わせて毎日組み変えています。
子どもたちがより良い環境で授業に取り組めるために、また第3波の新型コロナウイルスの
急拡大に対して3密を避けるために、事前連絡の徹底のご協力をお願い致します。
共により良い環境を作っていきましょう!
- 【令和2年 バックナンバー】ひだまり通信No.315
-
ひだまり通信No.315発行人:久保玲子
発行日:10月15日収穫の秋です。農家の方が固い大地を耕し、種を撒き、大事に育てた野菜や果実が我々を楽しませてくれます。
文化や教養を意味する英語の culture は、ラテン語の “cultūra” (耕す)に由来します。「土地を耕す」という意味でつかわれていた語が、転じて「心を耕す」=「文化・教養」という意味に変化したようです。
大地と同様、人の頭も手をかけて耕していくことによってより多くの実を結びます。日研の子ども達が、積み木によって頭を耕し、将来たくさんの果実を収穫できるような教育をしていきたい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
お知らせ
次回漢字検定 10月31日(土曜日)
10.9.8級 16:30~17:10(40分)
7級以上 16:30~17:30(60分)
※第5週につき、授業はお休みです。漢字検定のみ実施いたします。
※15分前までにお越しください。
/算数・数学思考力検定 11月7日(土)
10月29日(木)・30日(金)・31日(土)第5週につきお休みします。
11月3日(火)・23日(月)・31日(土)祝日につきお休みします。
11月29日(日)・30日(月)第5週につきお休みします。
“生活習慣を見直してみませんか?“心地良い季節がやってきました。しかしこれからの季節は寒暖差も激しく、
体調を崩しやすい季節でもあります。特に今年は、新型コロナウイルスの影響で仕事や
子どもの就学にも多大なストレスがかかり、例年より体調を崩す要因が多いのでは?と考えられます。
新型コロナウイルスの影響で、生活リズムが崩れたかもしれませんが、そろそろ通常の
生活に戻ったご家庭も多いと思います。
そこで今再び生活習慣を見直してみませんか?
まずは基本的な早寝早起きを心がけ、温かいものを食べ、沢山笑いましょう!
これだけでも、免疫力は格段にアップします。
その上で、積み木を触り、考え、外からの刺激により、脳を鍛えていきます。
体と心、両方が元気であればあるほど、吸収・成長する力は当然増します。
ですが、この当たり前のことが、なかなか簡単ではないのです。
家族皆で、『元気に楽しく過ごす為に大切なことを実践』してまいりましょう!
- 【令和2年 バックナンバー】ひだまり通信No.314
-
ひだまり通信No.314発行人:久保玲子
発行日:9月17日実りの秋、読書の秋と1年を通じて最も楽しい季節に入りました。
「知は力なり」の言葉で有名なフランシス・ベーコン(1561 - 1626) が遺した言葉に、「読書は充実した人間をつくり、会話は機転のきく人間をつくり、書くことは正確な人間をつくる」 という言葉があります。
小さい頃から本に親しむことによって多くの知識を得、それを人と語り合い・学び合うことによって柔軟な知性を育み、書いて表現することで自身の言動がより正確になる。このように読書には素晴らしい効用があります。
この読書の秋に、新たに 「高速リスニング」 にチャレンジしてみませんか!お知らせ
次回漢字検定 10月31日(土曜日)
10.9.8級 16:30~17:10(40分)
7級以上 16:30~17:30(60分)
※第5週につき、授業はお休みです。漢字検定のみ実施いたします。
※15分前までにお越しください。
/算数・数学思考力検定 11月7日(土) 申込締切 10月1日
9月21日(月)・22日(火) 祝日につきお休みします。
9月29日(火) 第5週につきお休みします。
10月29日(木)・30日(金)・31日(土)第5週につきお休みします。
“継続は力なり!!“暑かった夏も、少しずつではありますが気温も下がり、過ごしやすくなってきました。
暑さで低下していたやる気とパワーも、徐々に湧いてきて、また色々な事に挑戦するにはとても良い季節です。
私たち日研職員も、あらゆる方面から様々な事をインプットし、それをパワーに変えて
子どもたちに沢山の事をアウトプットしていけたらと考えています!
今、日研で行っている積み木は、決して楽しいことばかりではありません。
時に子どもたちにとっては難しく、悔しい思いをする事もあるかと思います。
しかし、そこで諦めたり投げ出さずに自身で考え、乗り越えた先には、子どもたちにとって
喜びや達成感があるだけでなく、全ての経験がこれからのかけがえのない財産や人としての力となるのです。
その為にも、積み木はコツコツと続けていく事に意義があります。
いつ何処で花開くかは、子どもたちによって様々です。常に私たちは楽しみで仕方ありません。
- 【令和2年 バックナンバー】ひだまり通信No.313
-
ひだまり通信No.313発行人:久保玲子
発行日:8月16日新型コロナウイルスと今年は梅雨が長びき、夏に向かっての体調も万全でない中、8月の夏本番を向かえました。暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
後期の夏期講習は、8月28日まで実施。まだ、夏講に参加してない子どもは、ぜひ、チャレンジ してください。「積木」や「算数」の連続受講や、普段の授業で取ってない「英才」や「高速リスニング」を体験するいい機会です。
夏休みは、子どもを“大きく伸ばす”チャンスです。ぜひ、通常の授業に加えて、夏期講習の授業を積極的に御参加ください。
お知らせ
夏期特別講習会
後期:8月16日(日) ~ 8月28日(金)
次回漢字検定 10月18日(日) 申込締切 9月13日
/算数・数学思考力検定 11月7日(土) 申込締切 10月1日
8月29日(土)・30日(月)31日(火) 第5週につきお休みします。
9月21日(月)・22日(火) 祝日につきお休みします。
9月29日(火) 第5週につきお休みします。後期夏期講習会スタート!今年の夏休みは例年より大幅に短く、あっという間に終わりそうですね。
いつもであれば、夏休みを有意義に過ごす為の計画を立てたり、普段離れて過ごしている
おじいさまやおばあさまに会いに行ったりするご家庭も多いことと思います。
しかしながら今年は、新型コロナウイルスの影響を受け、そういう訳にはいかなくなりました。
今より少しでも、安心して穏やかに過ごせる事を願うばかりです。
そのような中、日研の夏期講習会はよい雰囲気の中、前期が終了しました。
夏期講習会では普段の授業で出来ない事や、子どもたちから『やりたい!』とリクエストが出た事を、
一人一人に合わせた内容で集中的に行っていきます。大幅に伸びるチャンスです!
前期では、夏期講習会が楽しかったと追加受講される子どもたちも少なくなく、大変盛り上がりました!
来週から夏期講習会後期が始まります。ますます楽しく面白い授業を用意しています。
皆様のご参加、是非お待ちしています! - 【令和2年 バックナンバー】ひだまり通信No.312
-
ひだまり通信No.312発行人:久保玲子
発行日:7月16日新型コロナウィルスとの闘いも長丁場になりそうです。また近年、自然災害が頻発・激甚化しており、私たちはいま「新しい生活様式」を取り入れることを余儀なくされています。
しかし、生活様式や社会がどのように変化しても、日研の積み木教育によって、自分の人生を自分で切り開く力を鍛えられた子ども達は、たくましく生きていけるでしょう。
さて、当学院では7月20日(月)から 「夏期特別講習」 が始まります。
大きく伸びるチャンスです!是非ご参加ください。お知らせ
夏期特別講習会
前期:7月20日(月) ~ 8月11日(火)/後期:8月16日(日) ~ 8月28日(金)
次回漢字検定 10月18日(日) /算数・数学思考力検定 11月7日(土)
7月23日(木)24日(金)祝日につきお休みします。
7月30日(木)31日(金)第5週につきお休みします。
8月10日(月)祝日につきお休みします。
8月13日~15日日研の夏休みにつきお休みします。
8月29日(土)・30日(月)31日(火) 第5週につきお休みします。仕事ができる力を!先日、卒業生のAくんのおばあ様が日研にいらっしゃいました。
Aくんは中学生まで日研に通っていたのですが、その頃から、「誰かの役に立つ仕事がしたい!」と
消防士を目指していたそうです。
大学在学中は先生からの課題を解くと「どうしてそんな風に問題を解くことが出来るのですか?
何か特別なことをしていたのですか?」と驚かれたそうです。
そして大学卒業後、上級公務員試験を受けました。試験を受けた際、一般的に3段階くらいの考え方で
解いていかなければ答えが出ないような難問を、Aくんは理論的に考え、2段階ほどで答えを導き出せたそうです。
「積み木をしていたおかげで、通常よりもスムーズに答えを導くことができたと思います。」とのことでした。
見事上級公務員試験に合格し、今現在消防士学校で訓練中だそうです。
おばあ様が、「あの当時、子どもにとって、『お金を残してあげるより、お金を産み出す力を与えてあげる!』
ことが大事なんだと、久保先生がおっしゃってくださったのを、今でも覚えています。」と、おしゃっていました。
「与えられたお金は使えば無くなってしまう。でも、自分でお金を産み出す力、仕事ができる力を持っていれば、
しっかりと生きていけますからね。」そう言いながら、Aくんの写真を嬉しそうに私たちに見せてくれたおばあ様の
優しいお顔に、私たちもとても温かく幸せな気持ちになりました。 - 【令和2年 バックナンバー】ひだまり通信No.311
- ひだまり通信No.311発行人:久保玲子
発行日:6月15日梅雨に入り、雨の匂いを感じる機会が増えました。
プルーストの小説にマドレーヌを紅茶に浸した際、その香りによって幼い頃の記憶が突然呼び起こされたという一節がありますが、雨の匂いを嗅ぐと子どもの頃の思い出が蘇り、何か懐かしい思いをされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
新型コロナウイルスの先の見えない大変な時期ですが、日研の子どもたちにとって、ここで学んだ日々が良い思い出となるような授業をしていきたいと思う今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
お知らせ
夏期特別講習会
前期:7月20日(月) ~ 8月11日(火)
後期:8月16日(日) ~ 8月28日(金)
算数・数学思考力検定 6月27日(土) 10、9、8級 16:00~16:45 (45分)
7級以上 16:00~16:50 (50分)
6月29日(月)30日(火) 第5週につきお休みします。
7月23日(木)24日(金)祝日につきお休みします。
7月30日(木)31日(金)第5週につきお休みします。やる気を持続させながら高めていく脳開発!新型コロナウイルスでの教室休校から再開を経て、気持ちを新たにスタートいたしました!
今後は、スペシャルの時間を使って、定期的に様々なテストを行い子どもたちの理解度を図りつつ、
同時に子どもたちのやる気を高めていければと思っています。
まず、今回休校中に日本地図を暗記する宿題を出させていただきました。休校中だった為、全ての皆様に
お渡し出来ていませんが、 今回テストを受けていない方には、次回テストを受けていただきます。
日本地図テストの対象は年長~小学6年生で、初回は32名受けました。満点合格者を発表します。
2年生は武澤凛、宮前佳奈、藤田悠、新本琴彩さんの4名。4年生は井澤彩名、菅海翔、髙橋心結さんの3名。
6年生は須﨑芙羽子さん、全8名でした。惜しくも100点には届かず、1,2問の間違いで98点、96点という子どもたちも
多数いました。再度の挑戦を期待しています。
また、これまで以上にご家庭と当校が連携していける様、引き続きご意見をたくさんいただければと思います。
次回は、第三週以降に算数ワークテストを実施予定です。まずは前年度の学年の復習テストを行いたいと思います!
しっかり準備して、はりきってテストに臨みましょう! - 【令和2年 バックナンバー】ひだまり通信No.310
- ひだまり通信No.310発行人:久保玲子
発行日:5月15日国内での新型コロナウイルスの新感染者数は減少傾向にありますが、このまま終息するか、再発するか現状では困難です。一人一人の取組で再発の防止に取組みたいですね。
ストイックという言葉の語源となった古代ローマのストア派は、自分で変えることができないものと、変えることができるものとを区別し、前者からは距離を置き、後者に集中することが心の平安を得る最善の方法であるとします。
感染症の動向に心を奪われ一喜一憂するのではなく、自分で変えることができるものに専心し、それに励んでいきたい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
お知らせ
漢字検定 6月13日(土) 締切り5月17日(木)
算数・数学思考力検定 6月27日(土) 締切り5月21日(木)
4月30日(木)第5週につきお休みします。
5月1日(金)・2日(土) GW期間中につきお休みし、代わりに5月29日(金)・30日(土)に平常授業を行います。
5月31日(日)第5週につきお休みします
6月29日(月)30日(火)第5週につきお休みします大きく変わるチャンス!今回の新型コロナウイルスにより、これまで経験したことのない世界となり、私たちの日常も大きく変
わりました。不安で大変な中、それでもマイナスに考えるばかりでは何も始まりません。
当校ではこの1カ月の休講中、職員一同でたくさんの意見交換・討議を重ねました。
それに加え、宿題交換に来られた皆様と話す機会を多く持てたことは、私たちに とって、とても貴重
で有難く有意義なものでした。
そして「今すべきこと!」が明確に見えてきたこともあり、「これは大きなチャンスだ!」と前向きに
とらえています。
長期休校後、子ども達が明るく!楽しく!輝く未来へ進めるよう、授業内容も一層工夫し、パワーアップ
していきます。夏講も有意義な内容でお待ちしております。
また、これまで以上にご家庭と当校が連携していける様、引き続きご意見をたくさんいただければと思います。
日研から色々とお願いすることも増えるかと思いますが、今後ともご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。 - 【令和2年 バックナンバー】ひだまり通信No.309
- ひだまり通信No.309発行人:久保玲子
発行日:4月15日「 知は力なり 」「知識とは何か?」という問いに対して様々な答え方がありますが、イギリスの哲学者F・ベーコン
は知識とは力であると断言しました。知識とは困難に打ち勝ち、未来を切り開く力なのです。
今、世界は新型コロナウイルスによって混乱に陥っています。日研の子どもたちが、これから多く
のことを学び様々な知識を身につけて、あらゆる困難に打ち勝ち社会に貢献できるような人物になる
ことを願ってやみません。お知らせ
漢字検定 6月13日(土) 締切り5月17日(木)
算数・数学思考力検定 6月27日(土) 締切り5月21日(木)
4月30日(木)第5週につきお休みします。
5月1日(金)・2日(土) GW期間中につきお休みし、代わりに5月29日(金)・30日(土)に平常授業を行います。
5月3日(日)・4日(月)・5(火) 祝日に付きお休みします 5月31日(日)第5週につきお休みします卒業作品終了おめでとうございます!この春、新中学生が日研を卒業されました。おめでとうございます。そして進級された皆様、
おめでとうございます。そのようなさみしい気持ちと嬉しい気持ちが入り混じる中、
あらためて積み木の回数を増やすことや、6 年生まで通うこと の意味や大切さを実感します。
中でも、6年生になってから、それまで以上に回数を増やし「卒業までに全ての積み木の卒業作品を
仕上げたい!」という強い思いで通われたYくんの大躍進は素晴らしいものがありました。
コマ数を増やしたYくんは、ご家庭での様子も変化したそうで、それまで寡黙なイメージだったお父様が
嬉しそうに沢山話してくださいました。それからというもの、お迎えに来られるご両親の表情も明るく
キラキラと輝いており、ご家族皆様がより一層変わられたように感じました。
Yくんは来る度にスピードも上がり、あっという間にあらゆる 卒業作品を仕上げていきました!
積木の底知れぬ力を目の当たりにし「やっぱり積み木は 素晴らしい!」とYくんからまた確信させて
もらいました。 皆さまも、お忙しい中にも、ぜひ時間を使っていただき、回数を増やしたり6年生まで
通われることを強くお勧めします! - 【令和2年 バックナンバー】ひだまり通信No.308
- ひだまり通信No.308発行人:久保玲子
発行日:3月15日科学者のニュートンが活躍していた17世紀、ロンドンではペストが大流行していました。
彼が学んでいたケンブリッジ大学も閉鎖となり、ニュートンは故郷に戻る事になりました。
田舎に帰り、大学での雑事から解放され、1人でじっくりと思索する時間を得たニュートンは、
この時期に落ちるリンゴを見て万有引力の着想を得たと言われています。
後に彼はこの期間を創造的休暇と呼びました。現在わが国では、多くの公教育機関が臨時休校と
なっておりますが、休校中に普段できない事にじっくりと取り組むことで、この休暇が子どもたちにとって
創造的休暇になることを期待しております。
さて、当学院では3月21日より 春期特別講習会 を実施します。
通常のコースでは出題されない課題に専念してみませんか?ご参加のほどお待ちしております。お知らせ
春期特別講習会:3月21日(土)~ 4月5日(日)
「積木」・「算数」の連続した取り組みが子どもを大きく成長させます。
次回 漢字検定:6月13日(土)
申込締切日 : 5月 7日(木)
3月20日(金)春分の日祝日につきお休みします。
2月24日(月)振替休日振替休日につきお休みします。
3月29日(日)・30日(月)・31日(火)第5週につきお休みします。
4月30日(木)第5週につきお休みします。
漢字検定 優秀者発表!2月8日実施の令和元年度第3回漢字能力検定において、1年生の新本琴彩さんが6年生の5級に
合格しました。5学年アップ賞です!!おめでとうございます!
新本さんは毎日早起きして1時間勉強するそうです。
しっかり習慣づけすることで無理なくコツコツ続けることができ、しっかり身についているのですね. - 【令和2年 バックナンバー】ひだまり通信No.307
- ひだまり通信No.307発行人:久保玲子
発行日:2月15日光風動春 ~こうふうはるをうごかす~輝く光とこころよい風が春を引き入れてくるという情景を表し、転じて寛大でおおらか
な気持ちが、幸運や幸福、善きものを運んでくるという意味の古語です。
今朝、芽吹いた梅の花を見つけ、春の暖かさを感じ、心が穏やかになりました。
これからいろいろな花が咲き、楽しませてくれることでしょう。
その花同様に、日研の子どもたちもどのような花を咲かせてくれるのかが楽しみな
今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?お知らせ
次回算数・数学思考力検定:2月22日(土)
2月23日(日)天皇誕生日祝日につきお休みします。
2月24日(月)振替休日振替休日につきお休みします。
2月29日(土)第5週につきお休みします。
3月20日(金)春分の日通常授業を行います。
3月26日(木)・27日(金)・28日(土)全国研修会につきお休みします。子ども達のより良い環境の為に!今期は暖冬といわれながらも、寒暖差の激しい日々が続いています。寒暖差が激しいと、
とても体調管理が難しいです。
そのような中でも、日研に通う子どもたちは、大きく体調を崩すことも少なく、ご家庭での
健康管理が行き届いているのだろうと感心するばかりです。
そして最近では新しく入会される方も多く、ますます活気ある教室となり、子供たちの目も
キラキラと輝いています。特に土日などは人数も増えているため、振替が厳しくなる可能性が
あります。振替用紙は前日までに提出してください。何卒ご協力のほどよろしくお願い致します。 - 【令和2年 バックナンバー】ひだまり通信No.306
- ひだまり通信No.306発行人:久保玲子
発行日:1月15日輝かしい新年を迎え、年頭のご挨拶を申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。当学院の目標
現代は分からないことがあれば、スマホで簡単に調べることができてしまう時代。
情報がすぐに手に入ると言うことは便利である反面、それに頼り切ってしまえば、自分で考える機会や意欲が
奪われてしまいます。フランスの哲学者で科学者でもあるパスカルは「人間は考える葦(あし)である」と言いました。
ここで「葦(イネ科の多年草)」とは自然の中で最も弱い存在を指し、われわれ「考える葦」は、考えることを放棄すれば
自然の中で最も弱いもののままです。
当学院では、自分で考え言葉で説明できる教育を重視します。そのような教育の中で、子ども達は新しい発見にたくさん出会い、
考えることの楽しさや自分の力でできたことの喜びを経験し、考える力を伸ばしていきます。
そして自らを、周りに押しつぶされず、自分で自分の道を切り拓けるようなたくましい「考える葦」に育て上げていきます。お知らせ 次回 漢字検定:R 2 年 2 月 8 日(土)
申込締切日 : R 1 年12 月27 日(金)
次回 算数・数学思考力検定:R 2 年 2 月 22 日(土)
申込締切日 : R 2 年1 月16 日(木)
2月11日(火)建国記念の日・祝日につきお休みします。
1月30 日(木)・1 月31 日(金)第5週につきお休みします。
漢字検定 優秀者発表!2月8日実施の令和元年度第3回漢字能力検定において、1年生の新本琴彩さんが5年生の6級に
合格しました。4学年アップ賞です!!おめでとうございます!
漢字はまず、声に出して読み、それからノートに繰り返し書き、覚えたらテキストへ直接記入
していくと、どの漢字が覚えられていないかが明確になり、検定までの対策にもなります。 - 【令和元年 バックナンバー】ひだまり通信No.305
- 【令和元年 バックナンバー】ひだまり通信No.304